お知らせ・
  園ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. バンビ保育園あさひ
  4. R7.7.1 交通安全教室

R7.7.1 交通安全教室

朝からとても暑い日でしたが、子どもたちは楽しく交通安全教室に参加しました。
絶対に覚えるべき標識【止まれ】をしっかり確認します。
止まらなくてはいけないことが基本です。

勿論信号も大事です。
横断歩道で立つ位置、途中で点滅が始まったら早歩きで渡り切ること、車からよく見えるようにしっかり手を挙げること。
そして、信号や車の確認の仕方についてのお話を聞きます。

その後は実践
たんぽぽ(1歳児)さんは抱っこしてもらって渡ったり、手を繋いで渡ったり♪


すみれ(2歳児)さんはがんばって手を挙げて渡ります。

ばら(3歳児)組さんたちは先生のお話をしっかり聞いて動くことができました。

ひまわり(4歳児)組さんたちは自分たちでぴったり線の上に並んでまっすぐ立てます。

さくら(5歳児)さんたちは聞いていたお話をしっかり聞いて覚えていたので、すべてが完璧でした♪

交通安全教室が終わった後も、
「ランボルギーニがすごい速さで走っていくんだよ!」
「右よーし、左よーし、もう一回右よーし、それで~ 信号よーし!」
「車にぶつかったら どーんっていってばーんってなるんだって!」
「えー 怖いね~」
と、お話してました♪

大切なお話を身に着けて、今年もみんなが安全に過ごせますように♪♪♪