
R7.7.9 さくらひまわり組枝豆とり~食育
このところ暑くて水遊びも難しい日が続いています。
こんな時に行事があると楽しく過ごせます♪
今日は食育としてさくら(5歳児)ひまわり(4歳児)組さんたちは枝豆取り。
先日は育てたジャガイモを収穫したところですが、今日は枝豆を茎から外してみます。
土に入っていたジャガイモと違って、枝豆は茎にくっつていいることや、サヤや葉っぱの匂いを嗅いでみたり、サヤを取る力加減の難しさを体験していきます。
「見てみて! 毛! 毛がくすぐったいから力が入れづらいんだよ!」
「これ、触るとちょっとふわっとしてる♪」
「一個だけの赤ちゃんのやつ見つけた!」
「近くの二つを一緒に捥いだらくっついて取れた! このくっついてるやつはそのまま袋にいれてもいい?」
「葉っぱってさ、葉っぱの匂いがするよ!」
と、次々に感想が飛び出してきます。
今日のおやつは枝豆。
みんなが一生懸命取ったみんなの枝豆。
美味しく柔らかく茹でた枝豆をしっかり噛んで味わってね♪
※そのころのばら(3歳児)さんたちのサーキット遊びの様子もどうぞ♪♪♪